-
Posts
45 -
Joined
-
Last visited
Contact Methods
-
Website URL
https://cs5.xyz
-
Skype
Search at info@cs5.xyz
Recent Profile Visitors
The recent visitors block is disabled and is not being shown to other users.
-
omachi reacted to a post in a topic: Suggestions for Japanese UI
-
omachi started following Book File in Publisher? , Latest Affinity V2 release versions on each platform by store , Can not use some fonts [1.10.0] and 2 others
-
Leigh reacted to a post in a topic: "Cannot open app package"
-
AngelaL reacted to a post in a topic: "Cannot open app package"
-
"Cannot open app package"
omachi replied to AngelaL's topic in Pre-V2 Archive of Desktop Questions (macOS and Windows)
-
omachi reacted to a post in a topic: "Cannot open app package"
-
omachi reacted to a post in a topic: "Cannot open app package"
-
omachi reacted to a post in a topic: "Cannot open app package"
-
omachi reacted to a post in a topic: "Cannot open app package"
-
omachi reacted to a post in a topic: Suggestions for Japanese UI
-
omachi reacted to a post in a topic: Corner Tool Bug on Small Object
-
omachi reacted to a post in a topic: Suggestions for Japanese UI
-
omachi reacted to a post in a topic: Suggestions for Japanese UI
-
ChildDream reacted to a post in a topic: Suggestions for Japanese UI
-
ChildDream reacted to a post in a topic: Japanese menu name correction request
-
ChildDream reacted to a post in a topic: Japanese menu name correction request
-
ChildDream reacted to a post in a topic: Japanese menu name correction request
-
ashf reacted to a post in a topic: Suggestions for Japanese UI
-
Suggestions for Japanese UI
omachi replied to ashf's topic in Feedback for the V1 Affinity Suite of Products
I am also one of the members.- 112 replies
-
- japanese
- translation
-
(and 3 more)
Tagged with:
-
ashf reacted to a post in a topic: IDML: Page Number has lost
-
1) In InDesign 2020, place Page Number on MasterPage. 2) Export IDML. 3) Open IDML in Affinity Publisher. Page Number has lost.
-
Pauls reacted to a post in a topic: In Mac Japanese Edition, HyperLink Property Dialog
-
uyum reacted to a post in a topic: Japanese menu name correction request
-
Japanese menu name correction request
omachi replied to omachi's topic in Feedback for Affinity Publisher V1 on Desktop
Version 1.7.3 add... Publisher Persona Panel [ページ](Pages) (Win)小 -> 小アイコン (Win)メディアム -> 中アイコン (Win)大 -> 大アイコン [ピン留め](Pinning) (Win)範囲内に維持 -> フレーム境界内を保つ (Mac)境界内に保持 -> フレーム境界内を保つ (Win, Mac)キャップの高さ -> キャップハイト (Win, Mac)Xの高さ -> Xハイト [テキストフレーム](Text Frame) (Win)ストローク -> 境界線 (Win)列 -> 段組 (Mac)列数 -> 段組 (Win, Mac)列数 -> 段数 (Win, Mac)列でテキストのバランスをとる -> 段を揃える (Win)垂直方向の配置 -> 垂直方向揃え [テーブルフォーマット](Table Format) (Win, Mac)テーブルフォーマット -> 表フォーマット (Win, Mac)小 -> サムネール小 (Win, Mac)大 -> サムネール大 (Mac)フォーマットのインポート -> フォーマットをインポート (Win, Mac)新規フォーマットの作成 -> 新規フォーマットを作成 (Mac)"デフォルト"を適用(ローカルのオーバーライド) -> "デフォルト"を適用(ローカルをオーバーライド) [文字](Character) (Win, Mac)位置と変換 -> 位置と変形 (Win, Mac)区切りなし -> 分割禁止 I forget it. Change "No break" to "分割禁止" instead of "区切りなし" for all products. [段落](Paragraph) (Win)正当化 -> ジャスティフィケーション (Mac)両端揃え -> ジャスティフィケーション (Mac)流量オプション -> 流し込みのオプション (Mac)起動 -> 開始位置 (Win)場所を選ばない -> 任意の場所 (Win)次の列 -> 次の段 (Mac)次の列内 -> 次の段 (Mac)次のフレーム内 -> 次のフレーム (Mac)前の段落を含めて保持 -> 前の段落と分離しない (Win)最初の行を残して段落を区切らない -> 先頭行の後に改ページをしない (Mac)改ページで先頭行を残して段落を区切らない -> 先頭行の後に改ページをしない (Mac)段落を保持 -> 段落を分割しない (Win)段落の最後の行を次のページに送らない -> 最終行の前に改ページをしない (Mac)改ページで最終行を送って段落を区切らない -> 最終行の前に改ページをしない (Win)次の段落と分離しない -> 最終行の前に改ページをしない (Mac)次を含めて保持 -> 次の段落と分離しない (Win, Mac)ビュレットと番号付け -> 箇条書きと自動番号 (Win, Mac)番号付けの再開 -> 番号の振り直し (Win, Mac)番号付けを今すぐ再開 -> ここで番号を振り直す (Win, Mac)段落の終了ゾーン -> 行末許可スペース (Win, Mac)列の終了ゾーン -> 段末許可スペース (Win, Mac)行の高さ -> 行数 (Win, Mac)テキストまでの距離 -> 本文文字との間隔 (Win, Mac)ディセンダーのスケール -> ディセンダーに応じてサイズ調整 Relative to Column(Win, Mac)列 -> 段幅 (Win, Mac)キャップの高さ -> キャップハイト (Win, Mac)Xの高さ -> Xハイト [テーブル](Table) (Win, Mac)テーブル -> 表 (Win, Mac)フレーム -> 外枠 (Win)ストローク -> 境界線 (Win, Mac)インセット -> 余白 (Win)ストロークと塗りつぶし -> 境界線と塗りつぶし Cell (Win, Mac)インセット -> 余白 (Win)垂直方向の配置 -> 垂直方向揃え This completes the check of all menu items. -
Version 1.7.3 HyperLink Property Dialog in Mac Japanese Edition, "Hyperlink Type" translate "ハイパーリンクタイプ". Some text is not displayed. Maybe it depends on the Mac OS version.
- 1 reply
-
- mac
- japanese edition
-
(and 2 more)
Tagged with:
-
Japanese menu name correction request
omachi replied to omachi's topic in Feedback for Affinity Publisher V1 on Desktop
Version 1.7.3 add... Photo Persona Panel [段落](Paragraph) (Win)正当化 -> ジャスティフィケーション (Mac)両端揃え -> ジャスティフィケーション (Win, Mac)ビュレットと番号付け -> 箇条書きと自動番号 [文字](Character) (Win, Mac)位置と変換 -> 位置と変形 Designer Persona Panel [アセット](Assets) (Win)アセットのエクスポート -> アセットの書き出し (Win)現在のドキュメントに埋め込み -> 現在のドキュメントに埋め込む [カラー](Colour) (Mac)ホイール -> HSLカラーホイール [スウォッチ](Swatches) (Mac)グローバルカラーの追加 -> グローバルカラーを追加 (Win)デフォルトで削除 -> 次のデフォルト設定を削除 外観(Appearance) (Win)リスト -> リストとして表示 (Win, Mac)メディアム -> 中 (Win)パレットのエクスポート -> パレットの書き出し [スタイル](Styles) (Win)スタイルカテゴリの追加 -> 新規カテゴリの追加 (Win)カテゴリ名の変更とカテゴリの削除の順番が逆 [The order of changing the category name and deleting the category is reversed] (Win)スタイルカテゴリのインポート -> スタイルのインポート (Win)スタイルカテゴリのエクスポート -> スタイルの書き出し [境界線/ストローク](Stroke) (Win)ストローク -> 境界線 (Panel Name) [テキストスタイル](Text Styles) (Win)階層を表示 -> 階層表示 (Win)タイプでソート -> タイプで並べ替え (Win)すべてのスタイルの切り離しと削除 -> すべてのスタイルを切り離して削除 [ブラシ](Brushes) (Win)ブラシのエクスポート -> ブラシの書き出し [レイヤ/レイヤー](Layers) (Win)レイヤ -> レイヤー (Panel Name) ブレンドオプション(Blend Options) (Win)ソースレイヤ範囲 -> ソースレイヤー範囲 [段落](Paragraph) (Win)正当化 -> ジャスティフィケーション (Mac)両端揃え -> ジャスティフィケーション (Win, Mac)ビュレットと番号付け -> 箇条書きと自動番号 [文字](Character) (Win, Mac)位置と変換 -> 位置と変形 [変換](Transform) (Win, Mac)変換 -> 変形 (Panel Name) Publisher Persona Panel [アセット](Assets) (Win)アセットのエクスポート -> アセットの書き出し (Win)現在のドキュメントに埋め込み -> 現在のドキュメントに埋め込む [カラー](Colour) (Mac)ホイール -> HSLカラーホイール [スウォッチ](Swatches) (Mac)グローバルカラーの追加 -> グローバルカラーを追加 (Win)デフォルトで削除 -> 次のデフォルト設定を削除 外観(Appearance) (Win)リスト -> リストとして表示 (Win, Mac)メディアム -> 中 (Win)パレットのエクスポート -> パレットの書き出し [スタイル](Styles) (Win)スタイルカテゴリの追加 -> 新規カテゴリの追加 (Win)カテゴリ名の変更とカテゴリの削除の順番が逆 [The order of changing the category name and deleting the category is reversed] (Win)スタイルカテゴリのインポート -> スタイルのインポート (Win)スタイルカテゴリのエクスポート -> スタイルの書き出し [境界線/ストローク](Stroke) (Win)ストローク -> 境界線 (Panel Name) [テキストスタイル](Text Styles) (Win)階層を表示 -> 階層表示 (Win)タイプでソート -> タイプで並べ替え (Win)すべてのスタイルの切り離しと削除 -> すべてのスタイルを切り離して削除 [レイヤ/レイヤー](Layers) (Win)レイヤ -> レイヤー (Panel Name) ブレンドオプション(Blend Options) (Win)ソースレイヤ範囲 -> ソースレイヤー範囲 [変換](Transform) (Win, Mac)変換 -> 変形 (Panel Name) [目次](Table of Contents) (Win, Mac)すべてのテキストフレーム -> すべて (Win, Mac)テキストフロー -> テキストフローのみ See next thread. https://forum.affinity.serif.com/index.php?/topic/103987-in-the-japanese-edition-table-of-contents-panel-is-wrong/ to be continue. -
Due to the translation, the Japanese edition is too long and sticks out of the panel. There is a problem with "Look in". All Text Frames -> すべてのテキストフレーム Text Flow -> テキストフロー In Mac, button is sticks out. In Windows, button is sticks out and show scroll bar. You should change the translation or reconsider the UI. Translation example. This is not an accurate translation, but it will be conveyed to the Japanese. All Text Frames -> すべて Text Flow -> テキストフローのみ
-
Japanese menu name correction request
omachi replied to omachi's topic in Feedback for Affinity Publisher V1 on Desktop
Version 1.7.3 add... [フィルター](Filter) (Win)フィルタ -> フィルター (Win, Mac)フィールドぼかしの深度 -> 被写界深度 (Win, Mac)マキシマムぼかし -> 最大ぼかし (Win, Mac)ミニマムぼかし -> 最小ぼかし (Win, Mac)メジアンぼかし -> メディアンぼかし (Win, Mac)歪曲 -> ゆがみ (Win)さざ波 -> 波紋 (Win)レンズ歪み -> レンズゆがみ (Win)直交座標から極座標 -> 直交座標を極座標に (Win)極座標から直交座標 -> 極座標を直交座標に (Win, Mac)変位 -> 置き換え (Win, Mac)シアー -> 傾斜 (Win)モノクロディザ -> モノクロディザー (Mac)ソラライズ -> ソラリゼーション (Win)プロシージャルテクスチャ -> 手続きテクスチャ [表示](View) ズーム(Zoom) (Win)拡大 -> ズームイン (Win)縮小 -> ズームアウト (Win)サイズに合わせてズーム -> 画面サイズに合わせる (Mac)ピクセル選択範囲を表示 -> ピクセル選択の表示 スタジオ(Studio) (Win)レイヤ -> レイヤー (Mac)一括 -> 一括処理 (Win, Mac)変換 -> 変形 (Win)スタジオを非表示 -> スタジオを隠す (Win)表示 -> ビュー ([View]-[Views]) =========================================================================== Panels Photo Persona [アセット](Assets) (Win)アセットのエクスポート -> アセットの書き出し (Win)現在のドキュメントに埋め込み -> 現在のドキュメントに埋め込む [カラー](Colour) (Mac)ホイール -> HSLカラーホイール [スウォッチ](Swatches) (Mac)グローバルカラーの追加 -> グローバルカラーを追加 (Win)デフォルトで削除 -> 次のデフォルト設定を削除 外観(Appearance) (Win)リスト -> リストとして表示 (Win, Mac)メディアム -> 中 (Win)パレットのエクスポート -> パレットの書き出し [スタイル](Styles) (Win)スタイルカテゴリの追加 -> 新規カテゴリの追加 (Win)カテゴリ名の変更とカテゴリの削除の順番が逆 [The order of changing the category name and deleting the category is reversed] (Win)スタイルカテゴリのインポート -> スタイルのインポート (Win)スタイルカテゴリのエクスポート -> スタイルの書き出し [チャンネル](Channels) (Win)合成赤 -> 複合赤 (Win)合成緑 -> 複合緑 (Win)合成青 -> 複合青 (Win)合成アルファ -> 複合アルファ (Win)合成黄 -> 複合イエロー (Mac)複合黄 -> 複合イエロー (Win)合成黒 -> 複合ブラック (Mac)複合黒 -> 複合ブラック (Win, Mac)ピクセル黄 -> ピクセルイエロー (Win, Mac)ピクセル黒 -> ピクセルブラック (Win)合成強度 -> 複合濃度 (Mac)複合強度 -> 複合濃度 (Win, Mac)ピクセル 強度 -> ピクセル濃度 (Win, Mac)ピクセル アルファ -> ピクセルアルファ [テキストスタイル](Text Styles) (Win)階層を表示 -> 階層表示 (Win)タイプでソート -> タイプで並べ替え (Win)すべてのスタイルの切り離しと削除 -> すべてのスタイルを切り離して削除 [ヒストグラム](histogram) (Win, Mac)赤チャネル -> 赤チャンネル (Win, Mac)緑チャネル -> 緑チャンネル (Win, Mac)青チャネル -> 青チャンネル (Win, Mac)シアンチャネル -> シアンチャンネル (Win, Mac)マゼンタチャネル -> マゼンタチャンネル (Win, Mac)黄チャネル -> イエローチャンネル (Win, Mac)黒チャネル -> ブラックチャンネル (Win, Mac)強度チャネル -> 濃度チャンネル [ブラシ](Brushes) (Win)ブラシのエクスポート -> ブラシの書き出し [マクロ](Macro) (Win)エクスポート -> 書き出し [ライブラリ](Library) (Win)マクロのエクスポート -> マクロの書き出し [レイヤ/レイヤー](Layers) (Win)レイヤ -> レイヤー (Panel Name) ブレンドオプション(Blend Options) (Win)ソースレイヤ範囲 -> ソースレイヤー範囲 [情報](Info) (Win)新規サンプラーを追加 -> 新規サンプラーの追加 (Mac)選択サンプラーの削除 -> 選択中のサンプラーを削除 (Mac)総インク -> インク総量 [調整](Adjustment) (Mac)描画モード -> ブレンドモード [変換](Transform) (Win, Mac)変換 -> 変形 (Panel Name) to be continue. -
Japanese menu name correction request
omachi replied to omachi's topic in Feedback for Affinity Photo V1 on Desktop
Addendum Channel Panel (Win)合成赤 -> 複合赤 (Win)合成緑 -> 複合緑 (Win)合成青 -> 複合青 (Win)合成アルファ -> 複合アルファ (Win)合成黄 -> 複合イエロー (Mac)複合黄 -> 複合イエロー (Win)合成黒 -> 複合ブラック (Mac)複合黒 -> 複合ブラック (Win, Mac)ピクセル黄 -> ピクセルイエロー (Win, Mac)ピクセル黒 -> ピクセルブラック (Win)合成強度 -> 複合濃度 (Mac)複合強度 -> 複合濃度 (Win, Mac)ピクセル 強度 -> ピクセル濃度 (Win, Mac)ピクセル アルファ -> ピクセルアルファ Histogram Panel (Win, Mac)赤チャネル -> 赤チャンネル (Win, Mac)緑チャネル -> 緑チャンネル (Win, Mac)青チャネル -> 青チャンネル (Win, Mac)シアンチャネル -> シアンチャンネル (Win, Mac)マゼンタチャネル -> マゼンタチャンネル (Win, Mac)黄チャネル -> イエローチャンネル (Win, Mac)黒チャネル -> ブラックチャンネル (Win, Mac)強度チャネル -> 濃度チャンネル -
Japanese menu name correction request
omachi replied to omachi's topic in Feedback for Affinity Publisher V1 on Desktop
Version 1.7.3 add... 写真ペルソナ(Photo Persona) (Win, Mac)写真ペルソナ -> フォトペルソナ (Win, Mac)写真 -> フォト "写真" means a real photo, so if you refer to Affinity Photo, the "フォト" will be transmitted. [ファイル](File) (Win)エクスポート -> 書き出し (Win)最近使用したものを開く -> 最近使用したファイルを開く (Win)名前を付けて保存... -> 別名で保存... (Win)フォルダをエクスプローラに開く -> エクスプローラで表示 (Mac)Import ICCプロファイルをインポート -> ICCプロファイルをインポート (Win)印刷... -> プリント... [編集](Edit) (Win)切り取り -> カット (Win)フラット化してコピー -> 結合部分をコピー (Win)貼り付け -> ペースト (Win)スタイルを貼り付け -> スタイルをペースト (Win)エフェクトを貼り付け -> エフェクトをペースト (Win)内側に貼り付け -> 内側にペースト (Win)書式を解除して貼り付け -> 書式を解除してペースト (Mac)インペイント -> インペインティング [テキスト](Text) See next thread. https://forum.affinity.serif.com/index.php?/topic/102390-i-want-to-replace-the-main-menu-text-and-document/ 文字の特性(Character Traits) (Win)取り消し線 -> 打ち消し線 サイズ(Size) (Win)膨張 -> 拡大 (Win)収縮 -> 縮小 (Win)厳密な膨張 -> 厳密な拡大 (Win)厳密な収縮 -> 厳密な縮小 大文字化(Capitalization) (Win)大文字化 -> 大文字に変更 (Mac)全て大文字 -> オールキャップス 整列(Alignment) (Win, Mac)整列 -> 揃え (Win)均等割付(最終行左寄せ) -> 均等配置(最終行左揃え) (Win)均等割付(最終行中央寄せ) -> 均等配置(最終行中央揃え) (Win)均等割付(最終行右寄せ) -> 均等配置(最終行右揃え) (Win)すべての行を均等割付 -> すべての行を均等配置 The Windows version has "Align Towards Spine" and "Align Away From Spine" menus. But isn't this a mistake? 垂直方向の配置/垂直方向揃え(Vertical Alignment) (Win)垂直方向の配置 -> 垂直方向揃え (Mac)上 -> 上揃え (Mac)中央 -> 中央揃え (Mac)下 -> 下揃え テキストスタイル(Text Styles) (Win)段落スタイルを解除 -> 段落スタイルなしを設定 (Win)文字スタイルを解除 -> 文字スタイルなしを設定 The Mac version has "Reapply Base Style" menu. 文字を挿入(Insert Character) (Win, Mac)幅ゼロのスペース -> ゼロ幅スペース (Win)非改行スペース -> 分散禁止スペース (Win)非改行ハイフン -> 分散禁止ハイフン See next thread. https://forum.affinity.serif.com/index.php?/topic/101276-menu-order-in-insert-character-is-different-between-windows-and-mac/ スペル設定(Spelling) (Win)スペルオプションを表示 -> スペルオプション (Win)すべてのテキストを非表示 -> すべてのテキストを隠す [ドキュメント](Document) (Win)ドキュメントのスナップショットの追加 -> スナップショットを追加 (Win)スナップショットの復元 -> スナップショットを復元 (Mac)スナップショットをリストア -> スナップショットを復元 (Mac)ドキュメントのサイズ変更 -> ドキュメントのサイズを変更 (Mac)キャンバスのサイズ変更 -> キャンバスのサイズを変更 (Mac)ピクセルアートドキュメントのサイズ調整 -> ピクセルアートドキュメントのサイズを変更 (Mac)平坦化 -> フラット化 [レイヤー](Layer) (Win)レイヤ -> レイヤー Photo is "New Adjustment Layer", but Designer and Publisher is "New Adjustment". (Win)新規調整レイヤ -> 新規調整 ? or 新規調整レイヤー (Mac)新規調整レイヤー -> 新規調整 ? (Win)新規ライブフィルタレイヤ -> 新規ライブフィルターレイヤー 新規ライブフィルターレイヤー(New Live Filter Layer), ぼかし(Blur) (Mac)フィールドの深度... -> 被写界深度... (Win)歪曲 -> ゆがみ 新規ライブフィルターレイヤー(New Live Filter Layer), ゆがみ(Distort) (Mac)変位... -> 置き換え... ライブ投影(Live Projection) (Mac)正距円筒図法 -> 正距円筒投影 (Win)下のレイヤと結合 -> 下のレイヤーと結合 (Win)表示レイヤを結合 -> 表示レイヤーを結合 ジオメトリ(Geometry) See next thread https://forum.affinity.serif.com/index.php?/topic/101806-geometry-menu-is-different-form-icon-order-in-mac/ (Mac)減算(Subtract) -> 除外 (Win)排他的論理和(Xor) -> 中マド (Mac)合成(Xor) -> 中マド (Mac)除算(Divide) -> 分割 [選択](Select) (Win)レイヤからの選択範囲 -> レイヤーからの選択範囲 (Win)レイヤをすべて選択 -> レイヤーをすべて選択 (Win)レイヤの選択解除 -> レイヤーの選択解除 (Win)色調範囲 -> 階調範囲 (Win)調整 -> エッジを微調整 (Win, Mac)アウトライン -> 境界を選択 (Win)選択範囲をレイヤとして編集 -> 選択範囲をレイヤーとして編集 [配置](Arrange) (Win)1つ前方へ -> 前面へ (Win)1つ後方へ -> 背面へ (Win, Mac)挿入(後方) -> 背面へ挿入 (Win, Mac)挿入(最上位)上 -> 最前面へ挿入 (Win, Mac)挿入(内側) -> 内側へ挿入 to be continue -
Japanese menu name correction request
omachi replied to omachi's topic in Feedback for Affinity Publisher V1 on Desktop
Version 1.7.3 add... デザイナーペルソナ(Designer Persona) [ファイル](File) (Win)最近使用したものを開く -> 最近使用したファイルを開く (Win)名前を付けて保存... -> 別名で保存... (Win)フォルダをエクスプローラに開く -> エクスプローラで表示 (Win)エクスポート... -> 書き出し... (Win)印刷... -> プリント... [編集](Edit) (Win)切り取り -> カット (Win)貼り付け -> ペースト (Win)スタイルを貼り付け -> スタイルをペースト (Win)エフェクトを貼り付け -> エフェクトをペースト (Win)内側に貼り付け -> 内側にペースト (Win)書式を解除して貼り付け -> 書式を解除してペースト (Win)選択範囲を複製 -> 複製 [テキスト](Text) 文字の特性(Character Traits) (Win)取り消し線 -> 打ち消し線 サイズ(Size) (Win)膨張 -> 拡大 (Win)収縮 -> 縮小 (Win)厳密な膨張 -> 厳密な拡大 (Win)厳密な収縮 -> 厳密な縮小 大文字化(Capitalization) (Win)大文字化 -> 大文字に変更 (Mac)全て大文字 -> オールキャップス 整列(Alignment) (Win, Mac)整列 -> 揃え (Win)均等割付(最終行左寄せ) -> 均等配置(最終行左揃え) (Win)均等割付(最終行中央寄せ) -> 均等配置(最終行中央揃え) (Win)均等割付(最終行右寄せ) -> 均等配置(最終行右揃え) (Win)すべての行を均等割付 -> すべての行を均等配置 The Windows version has "Align Towards Spine" and "Align Away From Spine" menus. But isn't this a mistake? 垂直方向の配置/垂直方向揃え(Vertical Alignment) (Win)垂直方向の配置 -> 垂直方向揃え (Mac)上 -> 上揃え (Mac)中央 -> 中央揃え (Mac)下 -> 下揃え テキストスタイル(Text Styles) (Win)段落スタイルを解除 -> 段落スタイルなしを設定 (Win)文字スタイルを解除 -> 文字スタイルなしを設定 The Mac version has "Reapply Base Style" menu. 文字を挿入(Insert Character) (Win, Mac)幅ゼロのスペース -> ゼロ幅スペース (Win)非改行スペース -> 分散禁止スペース (Win)非改行ハイフン -> 分散禁止ハイフン スペル設定(Spelling) (Win)スペルオプションを表示 -> スペルオプション [レイヤー](Layer) (Win)レイヤ -> レイヤー (Layer translate レイヤー, all parts) (Win, Mac)複合部を作成(Create Compound) -> 複合レイヤーを作成 (Win, Mac)複合化を解除(Release Compound) -> 複合レイヤーを解除 配置(Arrange) 「配置」よりも「重ね順」の方がわかりやすい(In Japanese, "Stacking order" is easier to understand) (Win)1つ前方へ -> 前面へ (Win)1つ後方へ -> 背面へ 整列(Alignment) (Mac)水平方向に均等配置 -> 水平方向に等間隔配置 (Space Horizontally) (Mac)垂直方向に均等配置 -> 垂直方向に等間隔配置 (Space Vertically) This is an important mistake. The menu has the same name. Distribute Horizontally and Distribute Vertically is translated correctly. ジオメトリ(Geometry) See next thread https://forum.affinity.serif.com/index.php?/topic/101806-geometry-menu-is-different-form-icon-order-in-mac/ (Mac)減算(Subtract) -> 除外 (Win, Mac)排他的論理和(Xor) -> 中マド (Mac)除算(Divide) -> 分割 変換(Transform) (Win, Mac)変換 -> 変形 挿入(Insertion) (Win, Mac)後方 -> 背面 (Win, Mac)上 -> 前面 (Win)新規レイヤ -> 新規レイヤー (Win)新規ピクセルレイヤ -> 新規ピクセルレイヤー 新規調整(New Adjustment) (Win)レンズフィルタ -> レンズフィルター (Mac)There is no "OCIO" See next thread https://forum.affinity.serif.com/index.php?/topic/103656-layer-adjustment-menu-is-different-form-layers-panel/ (Mac)ロックを解除 -> ロック解除 Is "Find in Layers Panel" a Mac-only feature? I think "Show in Layers Panel" is better. (Mac)レイヤーパネルで検索 -> レイヤーパネルで表示 (Win)ストロークを展開 -> 境界線を展開 (Win)レイヤエフェクト -> レイヤーエフェクト [選択](Select) (Mac)すべてを選択 -> すべて選択 [表示](View) ズーム(Zoom) (Win)拡大 -> ズームイン (Win)縮小 -> ズームアウト (Win)サイズに合わせてズーム -> 画面サイズに合わせる (Win)選択範囲を拡大 -> 選択範囲にズーム 表示モード(View Mode) (Win)ベクトル -> ベクター (Win)表示 -> ビュー ([View]-[Views]) (Win, Mac)列ガイドを表示 -> カラムガイドを表示 スタジオ(Studio) (Win)ストローク -> 境界線 (Win)レイヤ -> レイヤー (Win, Mac)変換 -> 変形 (Win)外観(A) -> 外観 (Win)スタジオを非表示 -> スタジオを隠す to be continue next is Photo Persona -
Japanese menu name correction request
omachi replied to omachi's topic in Feedback for Affinity Publisher V1 on Desktop
Version 1.7.3 add... [レイヤー](Layer) (Win)レイヤ -> レイヤー (Layer translate レイヤー, all parts) 配置(Arrange) 「配置」よりも「重ね順」の方がわかりやすい(In Japanese, "Stacking order" is easier to understand) (Win)1つ前方へ -> 前面へ (Win)1つ後方へ -> 背面へ ジオメトリ(Geometry) See next thread https://forum.affinity.serif.com/index.php?/topic/101806-geometry-menu-is-different-form-icon-order-in-mac/ (Mac)減算(Subtract) -> 除外 (Win, Mac)排他的論理和(Xor) -> 中マド 変換(Transform) (Win, Mac)変換 -> 変形 挿入(Insertion) (Win, Mac)後方 -> 背面 (Win, Mac)上 -> 前面 (Win)新規レイヤ -> 新規レイヤー 新規調整(New Adjustment) (Win)レンズフィルタ -> レンズフィルター (Mac)There is no "OCIO" See next thread https://forum.affinity.serif.com/index.php?/topic/103656-layer-adjustment-menu-is-different-form-layers-panel/ (Mac)テキスト付近にフロート表示 -> テキスト付きフロート表示 The post is wrong. (Win)レイヤエフェクト... -> レイヤーエフェクト... [表示](View) ズーム(Zoom) (Win)拡大 -> ズームイン (Win)縮小 -> ズームアウト (Win)サイズに合わせてズーム -> 画面サイズに合わせる (Win, Mac)選択範囲を拡大 -> 選択範囲にズーム Under "800%", Mac is "Print Size", but Windows is "Actual Size". https://forum.affinity.serif.com/index.php?/topic/103324-zoom-in-publisher/&tab=comments#comment-557566 If Print Size, (Win)実寸 -> プリントサイズ Else (Mac)プリントサイズ -> 実寸 (Win)表示 -> ビュー ([View]-[Views]) (Win, Mac)ベースライングリッドの表示 -> ベースライングリッドを表示 (Win, Mac)列ガイドを表示 -> カラムガイドを表示 スタジオ(Studio) (Win)ストローク -> 境界線 (Win, Mac)テーブル -> 表 (Win, Mac)テーブルフォーマット -> 表フォーマット (Win)レイヤ -> レイヤー (Win, Mac)変換 -> 変形 (Win)スタジオを非表示 -> スタジオを隠す (Win)ベースライングリッドマネージャーを表示 -> ベースライングリッドマネージャー... to be continue